2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧
図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 1枚目は、ケイコ・リーの「デイ・ドリーミング」です。 この人の声は渋い、ジャケットの写真を見て、この声を聞くとちょっとビックリって感じがします。このアルバムは、ウィズ・ストリングスといことで、バ…
読書本の紹介です。勝間和代、藤巻幸夫著、『勝間・藤間に聞け!「仕事学のすすめ」自分ブランドで課題克服」です。 この本、NHK教育テレビで木曜日に放送されている「知る学 仕事のすすめ」のトランスレータを務めているお二人により著された本です。 構…
我々のミッションを達成するための前準備がほぼ完了しました。 最初は、私も含めて初めてに取り組むメンバーが頑張ってくれたというか、メチャ能力高いメンバーなので、飲み込みが早く、やることも早いので、今のところは余裕で進んでいます。 しかし、次の…
技術士第2次試験筆記試験合格者の方々は、もう技術的体験論文をお書きになりましたか? 私はまだ書いていません。書かなくちゃとは思っていましたが、合格と判るまでは、気はあっても、動かず仕舞いで、これから作成しまなくてはなりません。 まだ、書かれ…
昨日、東京都中小企業振興公社にて、農商工連携スキルアップセミナーに参加致しました。 講師の方は、クインエマニュエル法律事務所 米国弁護士のヘンリー幸田さんです。 題目は、「農商工連携の技術力強化。知的財産権」で、テーマとして、1.日米における…
メールのチェックをしていたら、(株)新技術開発センターより「技術士筆記試験合格おめでとうございます」のメールが目に入りました。 合格しているとのことで、今、日本技術士会のホームページで合格発表に自分の受験番号があるのを確認しました。 本日が合…
読書本の紹介です。堀公俊さん著、『「ホンネ」を引き出す質問力』です。 ホンネを聞きだすっていうのは本当に難しいですよね。質問する相手やその時のシチュエーションによっても接し方や聞き出し方に気をつけなくてはならないし、こちらの想定した通りに、…
前回は、大手メーカーでサプライヤーへの対応を決めるために使われる手法の一つとして、縦軸に、その購入部品、外注品の事業の影響度大小を、横軸にサプライヤーさんの優位性の大小を取った部品調達マトリクスの使い方について説明致しました。 ちなみにこの…
図書館で借りるジャズCDアルバムの紹介です。 1枚目は、デビッド・ベノワの「ヒアズ・トゥ・ユー・チャーリー・ブラウン&スヌーピー〜50グレイト・イヤーズ!」です。スヌーピーやチャーリー・ブラウンでおなじみの人気漫画『ピーナッツ』の50周年と20…
今週は疲れました、といっても前向きな疲れです。 以前、現在担当することになった業務について、課題等体系化を図っているというお話をしましたが、その効果が表れています。かなり、メンバーの取組み方が的を得たようなものになってきました。また、いくつ…
読書本の紹介です。竹中雄三さん著、「笑うマーケティング」です。 ウィットとユーモアに溢れたマーケティング本です。結構、いろいろなところにダジャレが出てきます。著者略歴をみると、団塊世代に当たる方・・・、どうりでダンディに近いおやじギャグが炸…
ここのところ、結構講演を聞く機会があるんですが、先日、超優良中小企業の元社長(現相談役)さんのお話しを聞きました。 非常に良いお話であったので、ご紹介したいと思います。 この会社は、ある機械用部品を製造されている会社です。売上高経常利益率が4…
中小企業団体中央会のwebサイトに、表題のお知らせが10月16日付けで掲示されていました。 政府の補正予算の見直しの指示などを踏まえ、一時、審査に関する作業を凍結していたとのことです。 10月16日のの閣議決定により執行停止する補正予算が正式に確定し、…
いよいよ10月25日まで、後5日です。 もう、ここまで来たら、皆さんがやってきたことを信じて、力を出しきるしかないです。 ここでは、そんな中、おまじない的な対応について、ちょっと書いておこうと思います。 【好きな問題・解答を何度も読み返してみまし…
さて、前回は大手メーカーでは、人的な面で苦戦をしいられている話を致しました。しかし、昔と比べると弱くなってきたようには思いますが、大きな企業の強みは、仕組みを作って、それを現場に落とし込み、愚直に進めるところだと思います。 コストダウンを進…
図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 1枚目はマイルス・デイビスのラウンド・アバウト・ミッドナイトです。 メンバーは、マイルス・デイビス(p)、ジョン・コルトレーン(ts)、レッド・ガーランド(p)、ポール・チェンバース(b)、フィ…
今回は、大手メーカーではどのようにして、コストダウンに取り組んでいるのか、をお話ししたいと思います。 といっても、ここで述べることが大手一般に当てはまるかというと、そうではありませんので、あしからず。 では、敵を知ると言う観点で、どのような…
読書本の紹介です。勝間和代さん著の「目立つ力」です。 勝間和代さんって、スゴイと思うところは、時代を読んで、実体験をして、その経験をベースにこれから何が必要なのかを、読者に説いているところでないだろうか。 本書は、インターネットで人生を変え…
最近、人の巡り合わせというか、そういうものでいろいろな可能性が開拓されていることを実感することが多くなってきました。 この年になると、若い時とはまた違ったものの見方が出きるのかなと思います。 ある程度の年齢になると、できれば、自分の力が世の…
私は本を読むのが好きです。 一つは、作品(著作物)を通して、著者と言う人物に出会えるからです。 以前ある講習会で、君たちはなぜ会社に行くのかと問われたことがあります。その講師いわく、会社に行くのは人に会うためである。コミュニケーションを行い…
三連休の最終日、有意義な一日をお過ごしになられたことと思います。 私は、久々に書斎や机の上の整理に着手しました。また、読書録も先月末から記入していないので、そのメンテナンスを行いました。 さて、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 1…
本当に今日は晴天に恵まれ、良い天気でしたね。 妻と娘はフリー・マーケットへ出品側として、午前中から参加。ご苦労様でした。 さて、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介を致します。 1枚目は、松本峰明トリオの「酒とバラの日々」です。 メンバー:…
昨日、お茶の水にある中央大学駿河台記念会にて、「第1回経営学検定試験上級者の集い」に参加してきました。 主催はNPO法人経営能力開発センターで、参加者は18名でした。 最初に、経営学検定試験協議会委員長と経営能力開発センター理事長のあいさつ…
本日、第1回経営学検定試験上級者の集いに参加するためにお茶の水まで行きました。この会合午後からだったのですが、午前中に別な集まりがあると勘違いしてしまったため、かなり早くからこの近辺をうろつくことになりました。 今日は、久々に三省堂でしこた…
久々に読書本の紹介です。犬飼ターボさん著、「チャンス−成功者がくれた運命の鍵」です。 この本はいわゆる”成功小説”と呼ばれるジャンルに属するようです。 中古車販売業を営む若者が、とあるキッカケで成功者に出会う。その人の教えを受けて、いくつか成功…
図書館で借りてきたジャズCDアルバムの紹介をします。 1枚目は、ジュニア・マンス・トリオ+1の「イエスタデイズ」です。 メンバーは、ジュニア・マンス(p)、チップ・ジャクソン(b)、ジャッキー・ウィリアムス(ds)のトリオに、エリック・アレ…
中小企業診断士2次試験の試験日まで、約15日余りになって来ましたが、受験生の皆さま方はいかがお過ごしでしょうか? もう、この時点でジタバタしても始まりません。今まで、学習されたことを自信にして、是非試験に臨んで頂きたいと思います。 今回は、直…
連日雨が降って、朝の通勤のようにラッシュだと傘持っている分、つり革を掴むことができなかったりして、結構緊張しますよね。 今日で出勤一週間が経過しました。 会社終わったら、娘と待ち合わせして食事行こうと約束していたんですが、すっぽかされました…
久々の会社カテゴリーです。 【その1】 まずは通勤でビックリしたこと、書いておきます。今日も雨でした。 雨の日の電車通勤で困るのは傘の置場というか処置だと思います。 座ることが出来たので電車の中でウトウトし、ハッとして目を開けると、駅の売店な…
午後より、中小企業診断士のメンバーと集まり意見交換をしてきました。 最初、とある場所へ調査に行き、その後秋葉原に行きました。 ショートパンツの女の子とジーパンを履いた男子のカップルをいくつも見ましたが、あれは何でしょうか? 知っている人がいた…