2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧
読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、スタッフ、「スタッフ・イット」です。 スタッフは、当時、人気のフュージョン・バンドでした。 スタッフ・イットアーティ…
この間、NHKニュース「おはよう日本」を見ていたら、「中小企業を変える”留学生社員”」という特集をやっていました。 グローバル化に伴い、中小企業でも外国人留学生の採用を進めるようになってきているところが多くなってきたようだ。 放送では、実際に中小…
読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、デヴィッド・サンボーン、「ハート・トゥ・ハート」です。 サックス奏者、デヴィッド・サンボーンのアルバム。 ハート・ト…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、リッチ・カールガード著、野津智子訳、「グレートカンパニー 優れた経営者が数字よりも大切にしている5つの条件」です。 …
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、服部雄一著、『仮面ひきこもり あなたのまわりにもいる「第2のひきこもり」』です。 本の帯の「職場では人気者 家ではひき…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、盛田則夫著、「世界のオモシロ仕事集」です。 本書、ブックオフで購入しました。 世界のオモシロお仕事集 (中公新書ラクレ…
今朝、NHKニュースの「おはよう日本」を見ていたら、サービス業の生産性向上の話を取り上げていました。 日本では生産性という点では、サービス業では製造業に対して一人当たり約200万円ほど生産が劣っているらしいです。 ある旅館とアパレル業を取り上げ、…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、藤本忠司著、「製造業のコストダウン戦術」です。 本書、タイトルの通り、製造業でコストダウンを進めるためにどのような…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、渡部昌平著、「日韓つっぱり力」です。 久々の韓国について書かれた本です。 が、この本出版されたのは2007年で9年前のも…
読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、ラリー・カールトン、「シンギング&プレイング 」です。 LPでこのアルバムは所有していますが、「クルセイダーズ・コレクシ…
読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、グローバー・ワシントンJr.、「ミスター・マジック」です。 本アルバムもLPで所有しています。 ミスター・マジックアーテ…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、門田和雄著、「基礎から学ぶ機械設計 キカイをつくって動かす実践的ものづくり学の設計編」です。 本書は機械設計について…
何、当たり前のこと言っているんだと思われるでしょうが、経営者としての自分の役割を十分に認識に欠ける方が最近は目立つようになってきたのではないかと思います。 例えば、東芝の不適切会計、それに今話題のシャープの経営再建・・ ゴタゴタが起きている…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、江上剛著、「会社という病」です。 本書は、会社や会社員が罹る病について著者の体験も踏まえて、綴られたものである。 会…
昨日のNHKのクローズアップ現代を見た方はいるだろうか。 「黒字企業が消えていく 〜自主廃業3万社の衝撃〜」というタイトルで、中小企業の自主廃業について取り上げていた。 昨年、国内企業の倒産件数は10年ぶりに9千件を割り込んだということで、「景気…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、門田和雄著、「基礎から学ぶ機械製図 3Dプリンタを扱うための3D CAD製図法」です。 いつものビジネス書とは異なり、今回は…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、竹内唯通著、「不良在庫は宝の山」です。 本の帯には「大ヒット商品は不良在庫から誕生する」と書かれていますが、読んで…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、若井吉樹著、「世界一わかりやすいコスト削減の授業」です。 コスト削減の本です。 世界一わかりやすいコスト削減の授業作…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、香山リカ著、「リベラルですが、何か?」です。 著者の最近出版されている本の内容がある偏りを持っていると感じていまし…
今日は東京から、こちらへ戻ってきました。 成田空港では、こちらは濃霧と言うことで、着陸できない場合は引き戻るかもしれないとのことでしたが、なんとか着陸できました。 確かにすごい濃霧で、金海空港行は遅延になっている便が多かったようです。 ビック…
読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、渡辺貞夫 with グレイト・ジャズ・トリオ、「バード・オブ・パラダイス」です。 喋ると栃木弁のおっさんなのに、アルト・サ…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、長嶋聡著、「日本型インダストリー4.0」です。 インダストリー4.0とは、インターネットやクラウド技術によって、産業・も…
読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、スタン・ゲッツ、「ザ・コンプリート・ルースト・セッション(1)、(2)」です。 白人サックス奏者のスタン・ゲッツのアルバム…
今日は、確定申告の書類作成に着手。 昨年からパソコンで書類作成するようにしたのですが、今年は妻が医療控除をしたいとの話。 それも過去3年に遡ってやりたいというではないですか。 まだ、よく理解していないのかもしれないが、それをやるためには医療費…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、三橋貴明著、「中国崩壊後の世界」です。 中国経済のバブルが弾けるのはいつか・・ということが言びわれ始めて久しいです…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、高巌著、「女子高生と学ぶ稲盛哲学」です。 タイトルから、「もしドラ」のような感じで、稲盛和夫さんの経営哲学を学べる…
今日は、診断士仲間の勉強会があった。 自分たちの書いたものを出来れば出版したいという気持ちで、あるテーマについて各自が原稿を作成している。 今日は、レビューということで、各自の原稿を読み、より良いものにするための意見交換を行った。 各自、書く…
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、近藤勝重著、「書くことが思いつかない人のための文章教室」です。 この間読んだ著者の『必ず書ける「3つが基本」の文章術…
昨日、おおた工業フェアへ行ってきました。 そこで、基調講演を聴いてきました。 テーマは『「インダストリー4.0」と「オートモーティブ4.0」 ~変わる産業構造に対してどのようにアプローチしていくべきか~』で、ローランド・ベルガ―代表取締役社長の長嶋聡…
読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、グローバー・ワシントンJr. 「Feels So Good」です。 サックス奏者、グローヴァ―・ワシントンJr.のリーダーアルバムです。 …