2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

5月も終わりですね。

明日から、6月、早いもので一年の折り返しの月になりますね。 年々、1年の時間が短く感じるようになってきました。 幼いころは一日も、凄い時間があるように感じ、一年なんて、なんて長いんだろうと思っていたのに・・・ 年齢を重ねるにつれて、時間の体感速…

うわぁぁ、繋がりました

インターネットが繋がらくて困っていたのですが、今日業者の方が来て、繋がるようになりました。 原因は、ルータの電源プラグのようで、それを交換していきました。 結果はあっけないですが、やはり業者に来てもらわなければ、どうしようもなかったのでよか…

友達以上、不倫未満

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、秋山健一郎著、「友達以上、不倫未満」です。 浮気でなく本気、しかし決して男女の関係は持たない、そんな 大人のプラトニ…

目標の大切さ

今、いろいろなことや、ものが彷徨っているように思えるのは、私だけでしょうか。 世界情勢も、日本国内の政治も、そして企業もなんか混迷しているように思います。 どうしてかな・・・と考えてみたんですが、目標がハッキリしていないのかなということです…

日韓 悲劇の深層

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、西尾幹二、呉善花共著、「日韓 悲劇の深層」です。 日本と韓国の関係の在り方を、評論家と韓国済州島出身の大学教授が対談…

インターネット接続できず!

もう、昨日から、どうしたことなのか、インターネットが繋がりません。 テレビもインターネットテレビなので、そちらも映らないような状態です。 対応方法を知らべるにしても、ネットが繋がらないので、調べることもできず、休日だというのに、職場まで出て…

SNS時代の写真ルールとマナー

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、日本写真家協会編、「SNS時代の写真ルールとマナー」です。 ガラケー、スマフォとカメラが搭載されるようになり、誰でも、…

女が動かす北朝鮮

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、五味洋治著、『女が動かす北朝鮮 金王朝三代「大奥」秘録』です。 ミサイルでお騒がせの北朝鮮、そんな北朝鮮を動かしてい…

なす術がないのか?

昨日、北朝鮮がミサイルを発射し、今日、実験成功の発表があったとのこと。 なんか、やり放題の感じで、ちっとも周りからの圧力の効果もない模様だ。 第一に実際に圧力をかけているのか、また米国の空母派遣みたいなパフォーマンスが圧力として感じているの…

またミサイルが

また、発射しちゃいましたね。 明日、米国や中国がどういう対応を取るか、韓国でもどういう反応なのか注視する必要がありそうですね。 特に米国は、緊張感の中弛みを与えて、その後のミサイル発射に対して、何も対応していないわけだから、北朝鮮にしてみれ…

最近の朝

最近、朝の目覚めは日の光で起きるのが習慣になってきています。 太陽の光で、目が覚めちゃうんですね。 日の出が早くなってきているので、アラームかけなくても、5時半から6時前に目が覚めています。 平日は、それでもいいんだけど、休日はなんかもう少し寝…

日本人だけが知らない日本人のうわさ

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、石井光太著、「日本人だけが知らない日本人のうわさ 日本人のうわさ 笑える・あきれる・腹がたつ 」です。 本書は、タイト…

何が本当なのか・・・

この間、北朝鮮がミサイルを発射し、実験成功だと言っているのに、その後の対応って、1か月前と比べるとだいぶ沈静化しているように思えませんか。 今回の方が、北朝鮮の実験結果ら、大きな脅威が確認されたわけだと思うのですが、米国、中国も静か、そして…

架空通貨

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、池井戸潤著、「架空通貨」です。 この本、面白かったです。 内容がしっかりしているのもあるのですが、今まで読んだ池井戸…

寒暖差アレルギー

この間、初めて寒暖差アレルギーというものがあるのを知りました。 こちらでは、花粉症が発症していなかったのに、最近鼻水が出るようになっていました。 なんだろうなあ・・と思っていたんです。 花粉症では目のかゆみもあるんですが、それはなく、くしゃみ…

あっ、転んじゃいました

もう、左足の足首を捻挫してしまいました。 少し、痛みがあります。 原因は、なんと転んでしまったのです。 段差があるブロックの上を歩いていたら、足を踏み外してバランスを崩してあいまいました。 いやあ、踏み外した時には、目の前がグルッって開店して…

またミサイル発射しちゃいましたね 

今朝のニュースを見ていると、北朝鮮がミサイルを発射したことがやっていました。 なんで、この時期に・・とも思いました。 今日から、中国では「一帯一路」の巨大経済圏構想の会議が中国で開催され、そこに北朝鮮も参加することになっています。 中国の面子…

大統領選挙後のニュースを見て

今朝は、NHKの週刊ニュース深読みでは、韓国のことが取り上げられていた。 韓国では新しい大統領に文在寅氏が就任しました。 北朝鮮への対応などで、韓国における様々なニュースが相次いでいるが、そもそも我々は、隣国・韓国のことをどのくらい知っているで…

検索禁止

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、長江俊和著、「検索禁止」です。 ネット社会になり、なんでもネットで検索すると、それが何かがわかるようになっています…

文春砲

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、週刊文春編集部著、「文春砲 スクープはいかにして生まれるのか? 」です。 昨年は、大物政治家の金銭スキャンダルから芸能…

上手くいってくれればいいが・・・

本日、韓国では大統領選挙がありました。 文在寅候補が当選確実になっています。 北朝鮮の問題などもあり、これから日本と韓国が良好な関係が築ければよいと思います。 どういう方向に舵を取られるのかは、しばらくは、様子見でしょうか。 それにしても、選…

PM2.5に撃沈です

この2、3日、PM2.5の濃度がかなり高くなっているのですが、今日はそれに撃沈されてしまったようです。 朝から頭が痛くて、花粉症のような症状になってしまいました。 帰ってきて、ベッドに横になると、そのまま爆睡。 いやあ、ちょっと辛い一日でした。 寝…

少し、鎮まったかのように見えるが・・・

北朝鮮の問題、今は鎮まったようにも見えますが、小康状態なのか、嵐の前の静けさなのか、静かですね。 いざ、大変なことが起こるときは、こちらにいる米国人が、まずは非難を始めるからという話を聞き、周辺に住む米国人の様子をうかがっているが、特に何も…

平成29年度中小企業診断士第1次試験

今月2日に平成29年度中小企業診断士第1次試験の試験案内配布が開始されたそうです。 試験申込受付期間は、平成29年5月2日(火)〜5月31日(水)だそうです。 受験予定の方は、このゴールデン・ウィークは、ゆっくりと休んで、休みが明けたら、試験案内を入手しま…

性と国家

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、北原みのり、佐藤優共著、「性と国家」です。 著者二人の対談による構成となっています。 佐藤優氏の書籍なので、手に取り…

結構、いるんですね

今日、こちらに戻ってきました。 飛行機は、満席でした。 JALだったからでしょうか、かなりの数のお日本人観光客が乗っていました。 北朝鮮の騒動とか、いろいろありますが、観光客にとっては心配することではないのかもしれませんね。 だって、結構しました…

明治神宮、こんな感じだったっけ?

今日は、孫のお宮参り。 行ったのは、明治神宮でした。 御祈祷にも外人が参加するんだということが分かりました。 テキサス州の方が、家内安全祈願で参加されていました。 そして、祈祷が終わり、外に出てみるとビックリです。 参拝者の人数も多いこともそう…

薬があるんですね

昨日は、両足とも脛が攣ったことを書きましたが、今日、ドラックストアに行ったら、薬があるんですね。 それも漢方薬で、芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)というものです。 早速、服用始めました。 というのは、まだ痛いのです。 漢方では、寝ていると…

これはビックリ

今日、帰国しました。 成田からのリムジンは、なんと乗客2名だけでした。 ほぼ貸し切り状態で乗っていました。 そして、先ほど、ビックリしたのは、なんと両足の脛が一度に攣りました。 脹脛じゃないですよ、脛です。 もう、しばらくは蹲っているしかないよ…

明日から、私もゴールデンウィーク

明日、日本に一時帰国します。 明日から、私もゴールデンウィークに突入です。 といっても、5日には戻ってきますので、日本滞在は三日間だけ。 でも、いろいろ仕入れたいものあるし、本も買いたいので書店に行きたいし、何より今回の帰国の最大理由のお宮参…