ストリート・ジャズ
本日、第1回経営学検定試験上級者の集いに参加するためにお茶の水まで行きました。
この会合午後からだったのですが、午前中に別な集まりがあると勘違いしてしまったため、かなり早くからこの近辺をうろつくことになりました。
今日は、久々に三省堂でしこたま本を買いましたよ。読書紹介楽しみにしておいてくださいね。
開店と同時に入店したのは初めてです。すご〜く空いていて、ゆったりと本を選定することができました。
目的であった集いについては明日掲載するつもりです。
会合が終わり、中大の駿河台記念から新お茶の水駅へ向かうと、思わず身を揺らしたくなるようなリズムが・・・
やっていましたストリート・ジャズ。
どうやら、この近辺の大学のジャズ演奏のサークルが演奏しているようでした。
ちょうど私が、演奏場面に出くわした時に「チュニジアの夜」の演奏が始まったばかり・・・
久々に聞く生演奏、やっぱり、いいわジャズは、聞いていて思わず体が動いていました。
時間帯から、日大ムーンライトジャズクリエイターが演奏していたようです。
本当はたっぷりと聞きたかったのですが、次の用事があったので、その場を離れることに・・・
でも、しっかりと「チュニジアの夜」は全部聞いたからね。
ラッキーな一日でした♪...♪