2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

本物の生き方

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、船井幸雄著、「本物の生き方」です。 東日本大震災後の緊急書き下ろしです。 本当にあるレベルを超えた人って、普通では考えないようなことを考えるというか、万人の思考を超越しているなって感じを受けます。 今…

図書館で借りるJAZZアルバム−その216−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、マイルス・デイヴィス、「ライヴ・アット・モントルー」です。 このアルバムは、ジャズ界の巨人マイル…

経営者と精神世界

経営者と精神世界って、一見相容れない世界のように思えるが、これが結構マッチングしていることが多いような気がします。 カリスマ的な経営者や事業が軌道に乗ってくると、普通の人が普通に聞いているだけでは、「ハッ!?この人、何言っているのだろう?」な…

生産系コンサルタントの道 Wライセンス取得の奨め(28)

今回は、技術士第2次試験の問題の取組み方を述べます。 技術士試験の場合、総合技術監理部門を除く技術部門と総合管理技術部門があるので、2回に分けてお話します。 まず、今回は総合技術監理部門を除く技術部門です。といっても、技術士の場合は各専門分…

図書館で借りるJAZZアルバム−その215−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、T-SQUARE、「HUMAN」です。 爽やかで軽快な音楽を聴かせてくれるグループですね。 HUMANアーティスト: …

経済復興―大震災から立ち上がる

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、岩田規久男著、「経済復興―大震災から立ち上がる」です。 東日本大震災より、約2ヶ月半経過。 震災直後に比較すると、報道も少なくなってきましたが、福島第一原発の問題を引きずっているので、改善の程度が遅々と…

図書館で借りるJAZZアルバム−その214−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、ディー・ディー・ブリッジウォーター、「”ラヴ&ピース”トリビュート・トゥ・ホレス・シルヴァー」です…

【浜田ブリトニーの】漫画でわかる萌えビジネス

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、浜田ブリトニー著、「【浜田ブリトニーの】漫画でわかる萌えビジネス」です。 この本の表紙、今脚光を浴びているある著名な本の表紙の装丁にドキッとするほど似ています。というか、ドキッとするように似せたんだ…

図書館で借りるJAZZアルバム−その213−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、ケニー・バロン、「シングズ・アンシーン」です。 ケニー・バロンのアルバムだから、ピアノを中心とし…

僕の体はツーアウト 1

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、よしたに著、「僕の体はツーアウト 1」です。 この本、あのオタリーマンが、今度は健康オタクになり、様々なダイエットなどのヘルシー体験をして、体験記を描いているものです。 ビジネスジャンプに連載されている…

図書館で借りるJAZZアルバム−その212−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、チック・コリア、ゲーリー・バートン、「チック・コリア&ゲーリー・バートン・イン・コンサート」です…

デフレの正体

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、藻谷浩介著、「デフレの正体 経済は「人口の波」で動く」です。 さて、この本、新書大賞第2位、2010年「ベスト経済書」第3位に輝く本です。 世間でそれだけ評価された本だけあって面白かったです。 新書にしては、…

図書館で借りるJAZZアルバム−その211−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、リー・ワイリー、「ナイト・イン・マンハッタン」です。 良き時代のジャズっていう感じですね。 50年か…

技術士第二次試験 経営工学部門の勉強法

既に技術士第二次試験の申込は終了しましたから、受験申込をされた方は試験に向けて学習を開始されたことと思います。 受験機関も少なく、部門によっては受験参考書もない、情報もすくないこの試験なので、受験生の方は闇を掴むような感覚の方も多いのではな…

東日本大震災関連本

東日本大震災から約2ヶ月が経過しました。 阪神大震災のときと比べると復興の動きが鈍いような気がしますが、被害地域が広範囲に渡ることと、福島第一原発の問題があるからでしょうか。 こんな状況では、どこまでの情報を我々に提供して頂いているのか、何…

危機の経営

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、畑村洋太郎+吉川良三、「危機の経営~ サムスンを世界一企業に変えた3つのイノベーション 」です。 本書は、失敗学の畑村洋太郎氏と元サムスン電子常務の吉川良三氏とで行ってきたHY研究会における研究成果をまと…

全体最適

一時期、流行していた経営手法のTOC(制約条件の理論)、最近語る人がいないんだけど、もう普及した経営理論と考えていいのだろうか。 なんで、こんなこと思ったのかというと、福島原発の問題。 もう、誰が見ても、やっていることが対処療法的なことを思…

図書館で借りるJAZZアルバム−その210−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、ハービー・ハンコック、「FUTURE 2 FUTURE」です。 近未来の音楽と言うかSF映画のサウンドトラックを…

図書館で借りるJAZZアルバム−その209−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、小曽根真トリオ、「ノー・ストリングス・アタッチト」です。 このアルバムは、このトリオとしては4作目…

図書館で借りるJAZZアルバム−その208−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、マーク・アントワン、「フレンチ・ドリーム」です。 マーク・アントワンは、フランス人ギタリストです…

アジアビジネスで成功する25の視点

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、財部誠一著、「アジアビジネスで成功する25の視点」です。 今、アジアが熱い。 FTAなどによる自由貿易化により、ASEAN諸国の経済の進展は著しい。 以前、書いたが日本のある製品のユニットを生産してい…

図書館で借りるJAZZアルバム−その207−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、エディ・ヒギンズ・トリオ、「魅惑のとりこ」です。 このアルバムはいいね!おススメの1枚です。 「枯…

文才がなくても書ける小説講座

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、鈴木信一著、「文才がなくても書ける小説講座」です。 ブログ書いている人は多分、書くことが好きな人じゃないかな。 そんな人の中には、出来れば何か書いて世に問うてみたいなんて思っている人もいるのでは? 何…

サムスンの決定はなぜ世界一速いのか

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、吉川良三著、「サムスンの決定はなぜ世界一速いのか」です。 この著者は、元サムスン電子常務の方です。 サムスン電子の市場への進出は目を見張るものがあります。とりわけ、新興市場に対しては、目を見張るものが…

図書館で借りるJAZZアルバム−その206−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、キース・ジャレット、「ステアケイス」です。 本アルバムは1976年の5月にフランスはパリのタヴー・スタ…

成田空港にて感じたこと

今回、成田空港を利用したんだけど、凄く異様な感じでした。 まず、出発ロビーに人がいない。 私は第1ターミナルの南ウィングを利用したのでしたが、本当に疎らでした。ゴールデンウィーク中なので、いくら震災後とはいえ、それなりに人はいるのかなと思っ…

図書館で借りるJAZZアルバム−その205−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、ボブ・バーグ、「エンター・ザ・スピリット」です。 ボブ・バーグ、初めて知りました。サックス奏者で…

思考停止ビジネス

読書本の紹介です。 今回読み終わった本は、坂口孝則著、「売りたかったら客に考えさせるな! 思考停止ビジネス」です。 ちょうど一週間前に、この著者の本を読み終わったところでした。それも、その本は、積読書籍の中の一冊。ようやく読み終わったら、今度…

中国より

ある要件があり、昨日より中国蘇州に来ています。と言っても、もう本日要件を済ませたら、帰国します。 でも海外からブログ発信できるなって、初めてなのでちょっと感激です。写真アップロードしようとしましたが、うまくアップできません。とりあえず、ブロ…

図書館で借りるJAZZアルバム−その204−

読書が終わった本が山積みにされた書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、PONTA BOX、「NYPB」です。 村上(ポンタ)秀一が率いるPONTA BOXのアルバムです。 この人…