2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

5S

御存じのこととは思いますが、「5S」とは、①整理、②整頓、③清掃、④清潔、⑤躾のことです。この内容としては、 【整理】必要なものと必要でないものを区別して必要でないものは撤去することです。【整頓】必要なときに、必要なものをなるべく早く取り出せる…

続・原価計算

生産系コンサルタント、中小企業診断士としては原価計算は押さえておきたいところです。 前回に続き、原価計算について、ちょっと書きます。 原価計算をするにあたって、いきなり原価が出て来るわけではありません。製造業の場合は、原材料を仕入れ、それを…

医師がすすめる 50歳からの肉体改造

読書本の紹介です。川村昌嗣さん著、「医師がすすめる 50歳からの肉体改造」です。 ある程度、年齢が来るとやはり健康は気になってくる。 現在、仕事の関係で歩く機会には恵まれている。多い時だと、万歩計で1.8万歩ぐらい歩いている。 とは言っても、体…

まいたけダイエット

この間、テレビを見るまでは、こんなダイエット方法があるなんて知りませんでした。 それは、「まいたけダイエット」。 その名の通り、まいたけを食べることで、ダイエット効果が得られるというもの。 テレビでは、IKKOさんバックダンサーの女性二人と「…

原価計算

中小企業診断士にとって、製造業の診断も当然ある訳であるが、最近はITや金融系の方が試験に合格する比率が高く、メーカー系の方を見る機会が少ない。 しかし、ものづくりが産業の基盤の一つであるためであろうか、製造業の診断をしたいという意思を持たれ…

図書館で借りるJAZZアルバム−その121−

書籍の要塞と化した書斎の中の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回は、ジョージ・ベンソンの「コーリング・ユー」です。 ジョージ・ベンソンのギターって、聴くと洗練されているようには思えない、どちらかというと田舎…

図書館で借りるJAZZアルバム−その120−

書籍の要塞と化した書斎の中の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回紹介するアルバムは、「ジェリー・マリガン・ミーツ・ベン・ウェブスター」です。 バリトン・サックス奏者のジェリー・マリガンがテナー・サックス奏者…

心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」

読書本の紹介です。名越康文さん著、『心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」』です。 名越さんは、テレビでもコメンテイターとして登場されているので、ご存知の方も多いと思います。本業は精神科医です。 私も、名越さんを初めて知ったのは、フジテレビでや…

お天気ビジネス

なんて暑いんだ!昨日は東京も36℃を超す暑さ、猛暑日は2年ぶりとのことです。 こんなに暑いときに、ふと思い出したことがある。 昨年、参加していた中小企業診断士のあるプロコン塾での5分間スピーチで聞いたお天気ビジネスのことだ。 こんな茹だるよう…

参入障壁

中小企業診断士として、今、関わっている企業の一つに、新たな製品を展開するために別会社を立ち上げたところがあります。 昨日、打合せを行ったのですが、いろいろなことは社長の頭の中に入り込んだままで、共有化ができていない。 これから、事業展開をし…

おとなの1ページ心理学

読書本の紹介です。作 精神科医 ゆうきゆう、画 ソウの「おとなの1ページ心理学」です。 これ、マンガです。 帯に書いてあるフレーズが面白い。 「頭のいい人にしかわからないギャグ」、こう書かれていると、読んでみてなるほど面白いな、俺ってこのギャグ…

ツイッターの可能性に着目

ツイッター(twitter)って、聞いたことはあったし、見たこともあるが、それ程興味を持たなかった。 しかし、これ、マーケティングやプロモーションのツールとして使用できる可能性がある。 これは、中小企業診断士としては押さえておかなければいけないツボ…

図書館で借りるJAZZアルバム−その119−

書籍の要塞と化した書斎の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回は、スタンリー・カウエル・トリオの「恋のダンサー」です。 アルバムタイトルに「ダンサー」と入っているように、全曲非常に乗りの良い感じで演奏されいるアルバム…

平成22年度の技術士第二次試験受験票が来た

平成22年度の技術士第二次試験受験票が来た。 8月7日が試験日だ。8月7日、8日は中小企業診断士第1次試験の日でもある。 先日、飲んだ方は社会保険労務士を受験されるそうで、やはり試験は8月ということである。 8月は様々な資格の国家試験が行われるんで…

blogramが変わった

ブログのランキングサイトのblogramにエントリーしている。 今日より、「みどころ」と名づけられているページのデザインが変わった。 と同時に、ランキングのポイント数も変わったし、ランキングに登場するカテゴリも様相が変わった。 このブログの上位カテ…

図書館で借りるJAZZアルバム−その118−

書籍の要塞と化した書斎の中の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回は、デヴィッド・ヘイゼルタイン・トリオの「セニョール・ブルース」です。 いかにもピアノトリオといった感じのアルバムです。 元祖ファンキー・ジャズ…

図書館で借りるJAZZアルバム−その117−

書籍の要塞と化した書斎の中の机の上のPCで聴く、図書館で借りてきたジャズCDアルバムの紹介です。 今回は、ジャック・ディジョネットの「スペシャル・エディション」です。 プログレッシヴジャズというジャンルに分類されるらしい。 非常にメロディやコ…

中小企業が再生できる8つのノウハウ

読書本の紹介です。 神戸大学教授の忽那憲治さん著、「中小企業が再生できる8つのノウハウ」です。 この本は、本屋さんで書籍を眺めていた時、題名を見て即座に手にしてしまいました。 中小企業の中には、かなりの数で企業再生が必要と思われる企業が存在し…

第2回経営学検定上級合格者の集いに参加しました

昨日、第2回経営学検定上級合格者の集いが実施されました。 私も参加させて頂きました。参加予定者が20名に対し、実際参加された方は16名です。 この試験、開始されて5年が経過するようですが、合格者がまだ58名だそうです。 しかし、知名度が今一つ。 そこ…

図書館で借りるJAZZアルバム−その116−

書籍の要塞と化した書斎の中の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回は、ジョン・マクラフリンの「ザ・ハード・オブ・シングス・ライヴ」です。 ジョン・マクラフリン率いるザ・ハート・オブ・シングスのライヴ・アルバムです…

図書館で借りるJAZZアルバム−その115−

書籍の要塞と化した書斎の中の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズアルバムの紹介です。 今回は、マンハッタン・ジャズ・オーケストラの「ブラック・マジック・ウーマン」です。 これは、デヴィッド・マシューズ率いるビッグ・バンドによる演奏を収めた…

仕事の波(2)

昨日、仕事の波について書いたが、不思議なことに今日も新たな仕事になりそうな連絡が、メールや携帯に入ってくる。 まだ、「なりそう」な状態なので、「やる」状態に早く持っていきたいものだ。 中小企業診断士に登録したばかりの頃、まだその時は企業に勤…

仕事の波

自分で診断先を見つけて、クライアントとして継続的におつき合い出来ればいいのだが、そんなに物事、上手くは運ばない。 今年の3月までは、いくつか診断先があったが、それからプツリと切れた。 その間にいくつかの公募にも募集して、採用されたりしたが、…

嬉しいこと

中小企業診断士にとって、嬉しいことの一つは、やはりクライアント企業から、その後、「ありがとうございます」とか「助かりました」、「上手く行っています」などの前向きな言葉を頂ける時であろう。 足が痛いことをいいことに、今日は実は、一日デスクワー…

図書館で借りるJAZZアルバム−その114−

書籍の要塞と化した書斎の机の上のPCで聴く、図書館で借りたジャズアルバムの紹介です。 今回は、ハリー・アレンの「アイ・キャン・シー・フォーエヴァー」です。 ボサノバ風にアレンジしたジャズアルバムです。非常に耳触りがよく、聴きやすい出来に仕上…

図書館で借りるJAZZアルバム−その113−

書籍の要塞と化した書斎の中の机の上にあるPCで聴く、図書館で借りたジャズCDアルバムの紹介です。 今回は、アーチ―・シェップ・カルテットの「トゥルー・ブルー」です。 このアルバムは渋い、そして実にいい。ジョン・コルトレーンに因んだ曲を多く取り上げ…

残念な人の思考法

読書本の紹介です。山崎将志さん著、「残念な人の思考法」です。 この本で定義されている「残念な人」とは、ちゃんとした学校を出て、立派な資格も持ち、やる気も十分にあり、夜遅くまで一生懸命に働いているのに、結果が出ない。そんな人たちのことを言って…

研究会やセミナー

中小企業診断士になって、支部や支会に入るメリットってなんだろうと、考えると研究会やセミナー開催の情報が入り、それに参加出来ることだろうか。 中小企業診断士もコンサルタントですから、皆さん、日々研鑽を積んでいます。 その一助となるのが研究会や…