2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

煙が目にしみる

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、エディ・ヒギンズカルテット with スコット・ハミルトン、「煙が目にしみる」です。 このアルバム、いいですよ。 煙が目にしみ…

ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、ジョン・コルトレーン、「ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン」です。 コルトレーンのサックスと、低音の魅力が堪らな…

読ませる自分史の書き方

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、工藤美代子著、「読ませる自分史の書き方」です。 何故、「自分史」?と思ったが、最近ブームなのだそうである。 読ませる…

フリジン・ゾーン

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、スティーヴ・コールマン 、「フリジン・ゾーン」です。 アルト・サックス奏者、スティーヴ・コールマンのアルバム。 The Tao of…

あなたの隣の韓国人とうまくつきあう法

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、裴元基(ペ・ウォンキ)著、「あなたの隣の韓国人とうまくつきあう法」です。 本書は、3000人以上の日本人駐在員と交流し…

日曜討論を見て

今朝、ちょっと寝過ごしてテレビを付けたらNHKで日曜討論をやっていた。 明日から臨時国会召集ということで各党の幹事長、書記長が出てと討論をしていた。 途中から見たのだが、自民党の二階俊博幹事長と民進党の野田佳彦幹事長の発言や対応を見ていると今ま…

働き方は本当に改革できるのか

今朝、NHKワールドプレミアムを見ていたら、週刊ニュース深読みで「働き方改革」のテーマで議論が行われていた。 いろいろな識者の方が出ていて話していたが、コレと言った策があるわkでもない。 経営側と労働者側の双方の思惑もあり、国の政策だと言ってき…

小さな文字が読みにくくなってきました

最近、本を読んでいると字がぼやけるというか、「これ、なんてういう字なんだ?」と思うことが増えてきました。 そんなときに、百均で買った老眼鏡をかけると、これがハッキリ見えます。 パソコンディスプレイの文字もかなり読みづらくなってきたので、対処…

ブルース・イン・タイム

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、ジェリー・マリガン&ポール・デスモンド、「ブルース・イン・タイム」です。 アルト・サックス奏者のポール・デズモンドとバリト…

あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、仲山進也著、『あのお店はなぜ消耗戦を抜け出せたのか ネット時代の老舗に学ぶ「戦わないマーケティング」』です。 本書は…

トヨタ式生産方式

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、大野耐一著、「トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして」です。 トヨタ生産方式を考え、実行した大野耐一氏自身による著作…

緊急アラームじゃないよ、コレ

昨日もまたこちらの方で地震がありました。 日本ならば、あっ揺れたなと思うと、まずテレビつけてどこが震源地だとか、ここの震度はどのくらいなのか瞬時にわかると思います。 テレビを付けたのですが、どこも地震に関する情報は発信していませんでした。 ま…

グッド・アンド・バッドタイムス

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、クルセイダーズ、「グッド・アンド・バッドタイムス 」です。 youtubeで見つけたクルセイダーズのアルバム。 これは1987年製作…

中小企業診断士第二次試験申し込み、もうしましたか?

平成28年度の中小企業診断士第二次試験の申し込みは9月20日(受付期間内の日付印有効)です。 まだ、申し込みされていない方は、お忘れなく。 また、人が大勢いるところで受けるの嫌だな・・・という方は、地方での受験もか考えてみてはいかがでしょうか? …

豊洲市場どうなっちゃっうんでしょうか?

LINE NEWSに連日流れてくるので、こちらにいても気になってしまいます。 移転延期から、今度は盛土、地下水と一体何をやっていたのかと思ってしまいます。 そして、前石原都知事まで登場。 こうなってくると、その次の猪瀬、舛添のご両人も何をやっていたの…

意外と人が多かったです

秋夕のイメージとしては、お店が休みで人もまばらという感じだったのですが、今日は街には多くの人が出ていました。 昨日と同様に、お休みの外国人は多かったですが、店も9割ぐらい開いていて、多くの人でにぎわっていました。 KTXも乗れるかどうか調べてみ…

大邱タワーに行ってきました!

こちらは秋夕(チュソク:旧盆)で、ほとんどのお店がお休み。 そんな休日に、どこに行こうかと迷っていましたが、大邱タワー(83タワー)に行ってきました。 年中無休であることを確認したこと。 それから、私は今住んでいるところから、バス1本で行くこと…

北朝鮮はなぜ潰れないのか

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、重村智計著、「北朝鮮はなぜ潰れないのか」です。 2007年出版の本です。 この当時から北朝鮮の核開発については問題視され…

From The Hot Afternoon

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、ポール・デズモンド、「From The Hot Afternoon 」です。 アルト・サックス奏者であるポール・デズモンドのアルバム。 From the…

なぜ日本は同じ過ちを繰り返すのか

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、松本利秋著、「なぜ日本は同じ過ちを繰り返すのか 太平洋戦争に学ぶ失敗の本質」です。 日本の組織としての体質は、太平洋…

ぼくのおじさん

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、北杜夫著、「ぼくのおじさん」です。 北杜夫が書いた児童文学です。 ぼくのおじさん (新潮文庫)作者: 北杜夫出版社/メーカ…

イン・ニューヨーク

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、スタッフ、「イン・ニューヨーク」です。 これは、ジャズ・フュージョングループ、スタッフのニューヨーク“ミケールズ”にて1980…

ものつくり敗戦

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、木村英紀著、『ものつくり敗戦―「匠の呪縛」が日本を衰退させる 』です。 この本は、日本の明治以降の技術史を振り返りな…

MAJORCA

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、 松岡直也&ウィシング, ウィシング、「MAJORCA」です。 このアルバムを最初聴いたときには、日本にもこんなラテンタッチの音楽…

ずっと売れる!ストーリー

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、川上徹也著、「ずっと売れる!ストーリー」です。 本書は以前紹介した「1行バカ売れ」「物を売るバカ」の著者である川上徹…

合格おめでとうございます!

先ほど、中小企業診断協会のWebサイトを見たら、平成28年度中小企業診断士第一試験の合格発表が掲載されていました。 本年の合格率は下記のようだったようです。 申込者数 19,444人 受験者数① 16,024人 受験者数② (A) 13,605人 試験合格者数 (B) 2,404…

いよいよ、今日合格発表ですね

中小企業診断士第一次試験の受験生の方は、いよいよ待ち遠しい日がやってきましたね。 本日、合格発表。 中小企業診断協会のWebサイトで、午後から掲示ということになっています。 早く、午後になって欲しいのではないでしょうか。 午前中は、そわそわして、…

いよいよ明日発表ですね

平成28年度中小企業診断士第一次試験の合格発表、いよいよ明日ですね。 一次試験は、自己採点で合格していると、ダメかだいたいのところの目安はついている方も多いと思います。 でも、番号確認しないと安心できませんよね。 合格発表と通知については案内で…

ジリ貧中小製造業を事業計画書でV字回復させる方法

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、前田勝昭著、「ジリ貧中小製造業を事業計画書でV字回復させる方法」です。 中小企業製造業はまだまだ苦しい状況にあるとこ…

今、すごい参考書がでているんですね

今、参考書もすごいきているんですね。 NHKの「経済フロントライン」で取り上げていました。 我々が、中学や高校のときに、こんなもの想像もつかなかったです。 それは、「ボカロで覚える 中学歴史」と「ボカロで覚える 中学理科」。 文字だけじゃなくて、音…