2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

早くもひと月が終わりですね

今年も始まったと思ったら、もうひと月が終わりです。 あっという間に過ぎ去った感じです。 その間にもいろいろなことがありました。 後半は、本を読む時間もなかったです。 そして、来月になったら、また新しいことがいっぱい待っています。 月日を感じるの…

いい葬式でした

我々、夫婦にとっては最後の親を看取ったことになる。 今日は、その告別式と言っても、ホント、家族だけの式だった。 しかし、故人と接し、家族みんなで見送る感じで、なにかホッとする感じが私にはしました。 正月に向こうにいた私にとっては、娘たち全員に…

本日、通夜でした

妻の母が逝去し、今日、通夜でした。 来てくれたお坊さんが声がよく通る渋い声で、なかなか素晴らしい読経でした。 そして、その後の講話もなかなか含蓄および知らないことを知ることができる内容でよかったです。 明日は、告別式です。

春節なんですね

今日は、診断士仲間の集まりがあり、横浜の石川町へ行きました。 駅前がなんか人が多くて、にぎやかな雰囲気。 集まりの中で、その話が出たのですが、今日から春節なので、みんなが集まって、ワイワイガヤガヤと楽しんでいるとのことでした。 きっと、中華街…

iPS細胞が医療をここまで変える

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、山中伸弥監修、京都大学iPS細胞研究所著、「iPS細胞が医療をここまで変える」です。 本書の購入のきっかけは、3Dプリンタ…

未明からバタバタしていました

夜中に病院から電話がかかってきました。 妻の母が危篤状態になったとのことで、急いで病院に駆けつけました。 着くと心電図はスーっと一本の線を描いているだけ。 それから、医師より死亡確認がされ、その間にこちらで葬儀社に電話をするなどして、遺体を搬…

携帯、再設定で大変でした

利用停止していた携帯を復活させるためにauショップへ行きましたが、これが大変でした。 対応してくれた方が、そういうのに慣れていないのか・・・時間がかかり、そして結局はLTEに接続できない。 対応としては、初期化しかないというので、いきなりそれでは…

さっそく書店へ行きました。

本日、日本に戻ってきました。 それで、さっそく書店へ行ってきました。 ぷらっと寄って、ザーッと新書と話題本を眺めてきました。 とりあえず「サピエンス全史」を購入してきました。 寒いと言いながら、こちらは7℃なので、向こうと16℃の気温差があり、成田…

冷蔵庫の片付けも終わりました

明日から帰国するので、冷蔵庫の中の食べ物の残りを片付けていました。 豚肉焼いて、生ニンニクと一緒に食べたり、キムチなど長い間放置しておくと、ちょっとやばそうなものは、すべて食べました。 といっても、ほんのちょっとしか残っていなかったけど・・…

ロイヤル・ジャム

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、クルセイダーズ、「ロイヤル・ジャム」です。 本アルバムは、ジャズ・フュージョン。グループのクルセイダーズとロイヤルフィル…

アウト・オブ・ザ・ブルー

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、ソニー・レッド、「アウト・オブ・ザ・ブルー」です。 ピアノにウィントン・ケリーを迎えた、ハード・バップのアルト・サックス…

犬にきいてみろ

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、池井戸潤著、「犬にきいてみろ(「花咲舞が黙ってない」シリーズ)」です。 本書、スマフォのサービスで入手しました。 犬…

競争しない競争戦略

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、山田英夫著、「競争しない競争戦略 ―消耗戦から脱する3つの選択」です。 いかに戦いを略すことができるかを考え、実行す…

不倫経済学

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、門倉貴史著、「不倫経済学」です。 著者は、「ホンマでっか!? TV」にも出演しているエコノミスト。 いかにも興味を引きそ…

哀しき半島国家 韓国の結末

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、宮家邦彦著、「哀しき半島国家 韓国の結末」です。 韓国本ですが、いわゆる嫌韓本とは違います。 朝鮮半島、満州、中華の…

五月雨読み

最近、一冊の本を集中して読み終えることができない。 まあ、業務が多く、空き時間もないこともあるが、数冊を啄むように読んでいる。 読んでみると、まあ、こんな読み方もあるよな・・とは思うのだが 読み終わらないジレンマみたいなものもある。 もしかし…

あと10日

帰国するまであと10日。 歯医者に行ったり、通信を止めている携帯通じるようにしてもらわなくてはいけない。 それよりも楽しみにしているのが、やはり書店に行くこと。 いろいろな本を、まず眺められるのが楽しみだ。 そろそろ、帰ったときに購入する本の候…

こちらも寒かったです

NHKを見ていたら、日本は各地で雪が降っているようですが、こちらも今日は寒かったです。 最高気温がマイナス1℃でした。 バス停に立っていると風が強くて、そのまま風に当たっていると身体の芯まで冷えてくるので、停留所の雨除けの陰に隠れていました。 フ…

韓流経営LINE

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、NewsPicks取材班(後藤直義、池田光史、森川潤)著、「韓流経営LINE」です。 スマフォのコミュニケーションアプリのLINEは…

高齢者の再雇用・雇用延長で考えたこと

高齢者の年齢見直しが提言された。 これから考えられるのは、元気なうちは働いた方が良いということだろう。 では、仕事があるのだろうか。 経験や知識を必要とするものは、いっぱいあると思うのだが、大企業の方がそれを活用しようという気がないのではない…

ブラック・マネジメント

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、丸山佑介著、「ブラック・マネジメント」です。 本書は、裏社会で行われている様々な交渉ごとを参考に、ビジネスの社会で…

グルーヴ・クルセイド

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、ザ・クルセダーズ、「グルーヴ・クルセイド 」です。 このアルバムは、ザ・クルセイダーズのベスト盤です。 グルーヴ・クルセイ…

人工知能と経済の未来

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、井上智洋著、「人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊」です。 本書の著者は経済学者です。 人工知能が進歩・発展すると…

腕の付け根が痛いです

左腕の付け根が痛いです。 ボールを投げるような動作をするともうビリビリ痛みが走ります。 腕の付け根が痛いときに考えられる原因としては、以下のようなものがあるそうです。 1.首周辺に負担がかかっている2.四十肩・五十肩3.石灰沈着性腱板炎4.イ…

ブライター・デイ

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、ロニー・ジョーダン、「ブライター・デイ」です。 ジャズ・ギタリスト、ジョニー・ローダンのアルバムです。 ブライター・デイ…

今年の注目は・・

年末から年始にかけてのテレビやニュースなどを見て、今年の注目点を自分なりに考えてみました。 一つは、なんといってもアメリカのトランプ新大統領でしょう。 大統領に決まった時点から、自国だけではなく、様々な国が敏感に反応しています。 株価や為替も…

定年後の韓国ドラマ

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、藤脇邦夫著、「定年後の韓国ドラマ」です。 本書、タイトル通り、定年後に韓国ドラマを楽しみましょうということで、お奨…

クローズアップ現代を見て

今日のクローズアップ現代を見て、読みたい本が一つできました。 その本は「サピエンス全史」です。 なんでも、世界的なベストセラーになっているそうです。 知りませんでした。 この本に書かれている内容が、個人の幸福に着目して、人類史の中でどうなって…

疲れてしまってうたた寝

今日も忙しく、帰ってきてちょっとベッドの上に横になったら、そのまま寝てしまいました。 パッと目を開けた時に、エッ、何?・・・という感じで、ビックリ。 テレビはつけっぱなしだし、時計を見ると2時間ぐらい寝ていたようです。 ということで、疲れを取…

新春TV放談2017見ましたが面白いですね

NHKしか、日本の番組を見ることができないからなんだけど、NHKの「新春TV放談2017」という番組を見ています。 日本テレビやテレビ東京のプロヂューサーとかも出てきて、結構本音レベルでいろいろな話をしている。 これを見ていると、フジテレビの凋落は著し…