図解 使える失敗学
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。
今回紹介する本は、畑村洋太郎著、「図解 使える失敗学」です。
本書は今まで著者が述べていたことをコンパクトにまとめた失敗学の図解入門書です。
- 作者: 畑村洋太郎
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2014/07/31
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
著者が「失敗学」を提唱し始めた頃、私が所属する部署において結構大変な問題が発生し、これから同じようなことを起こさないために、この考え方だとかなり著者の本を読んだり、講演を聴きに行ったりしたことがあります。
技術者ならば、この概念や考え方は知っておく必要があると思います。
それを図解形式でギュっとコンパクトにまとめてあります。
とは言っても、著者の書籍では、イメージしやすいように必ず図が示してありますので、何冊かすでにお読みになっている方には馴染あるものかもしれません。
まずは入門書として、本書を読んで、詳しくは著者の別の著書で知識や考え方を補充すれば良いのではないかと思います。
若手技術者の方、その他技術系の方、また経営者や管理職の方は、読まれると目から鱗の部分が多々あるものと思います。