低成長時代を生き抜く中小企業経営9カ条
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。
今回紹介する本は、真下和男著、「低成長時代を生き抜く中小企業経営9カ条」です。
本書は、低成長時代に、いかに中小企業が生き抜いていくか、そのために著者が中小企業にとって、必要なことを9カ条として解説している本です。
- 作者: 真下和男
- 出版社/メーカー: 幻冬舎
- 発売日: 2015/07/31
- メディア: 新書
- この商品を含むブログを見る
アベノミクスにて景気が上向いてきたように言われているが、それは大企業だけで、中小企業は淘汰されている現状が語られています。
その中で、公認会計士として多くのクライアントを支えてきた著者が、、中小企業が生き残るための経営施策を9つ提案しています。
中小企業白書で述べられている中手企業の現状やまた本年(2015年)に改正された会社法や民法についても、中小企業に関わる部分の説明がなされています。
中小企業診断士等の多くの中小企業をクライアントに持つコンサルタントの方や中小企業診断士試験の受験を目指されている方には参考になる部分も多いと思います。