女子高生ちえの社長日記4
これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。
今回紹介する本は、甲斐荘正晃著、「女子高生ちえの社長日記PART4 ― 国際化?中国?それで、戦略!?」です。
この本もシリーズ4冊目ですね。
買ってしまうのは、会社の仕組みや製造業の仕事の概要などがわかりやすく書いてあるんですよね。
女子高生ちえの社長日記PART?4 ― 国際化?中国?それで、戦略!?
- 作者: 甲斐莊正晃
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2012/02/14
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
さて、今回は女子高生のちえさんが社長をしている音響部品の製造販売をしている山本産業のコピー商品が修学旅行先のシンガポールで発見されるところから物語が始まります。
今回は、知財や孫子、ポーターなどいろいろな経営戦略が出てきます。
なんか子供じみているなんて言わないで、読んでみてください。
中小企業診断士の受験生で初学者の方は是非ともお奨め致します。