チョゲチョンゴル
こちらに来て、一週間が経ち折り返しです。
仕事の方は、イメージ通りとはいきませんが、まあ、なんとか進んでいる状況です。
今日の夕飯は、今までこちらでは食べたことがない初物を食すことができました。
画像なんて滅多に貼り付けないのですが、感動したので貼り付けておきます。
名前は、「チョゲチョンゴル」というそうです。
アワビ、ホタテ、ハマグリ、アサリ等の貝類が入った鍋です。
その他、イカとエビも入っていました。
これをコチュジャンやこちらの醤油にワサビを塗して食べます。
まず、びっくりしたのが鍋の大きさ。
この鍋が、また大きい。
直径で50cmぐらいはあったのではないでしょうか。
その上に何かが取り付けられていたのですが、よく見るとタイマーで12分間にセットされていました。
12分経ち、タイマーが鳴るとお姉さんというには、ちょっとというアジュマが来て、蓋を開け、アワビ、ホタテ、イカはハサミでチョキチョキ切って一口大にしてくれます。
〆はグクス(麺)。
貝の出汁が効いたスープで美味しかったです。