MOTのセミナーで学んだこと

書斎や机の上の整理をし始めたら、一冊のノートが出てきました。
本年3月まで通学していた社会人向けのMOTセミナーで使用していたノートです。読み返してみると結構、参考になることや良いことが書いてあります。


例えば、イノベーション論のところでは、以下のようなことを記していました。
MOTについて」
経営学は、ヒト・モノ・カネの最適配分
・この中で損得勘定は重要になってくる
・技術が入ることで、複雑化してくる
☆お金の流れと技術の結びつきを整合するのがMOTである。


また、こんなことも書いてありました。
・意志決定する人は必ず理論を持たなければならない→自分に基準がないと判断できない
・一次情報で判断するなどの術を持っている

・自分で理論を作る・・・そのためには下記のことを意識して、トレーニングする
1)多くの事象に含まれている汎用的なものを体系化する
2)初期条件のもとで環境を体系化する


この講義で印象的だったのは、「GoalとExit」ということで、Target、Goal、Exitの定義付けでした。
Target:最終目標、第一希望
Goal:プロジェクトの合格ライン、滑り止め・・・具体的になる
Exit:プロジェクトを終了する条件(重要なのは、プロジェクトを終了しない場合のExit)


片付けていたのに・・・、ついつい見てしまって時間を過ごしてしまいました。
いやぁ、だからいつまで経っても書斎と机の上がきれいにならないんだよね。(反省!)


でも、時間とお金があったら、また勉強したいな。