オリンピック一色
昨日は夜、バドミントン女子ダブルスの決勝戦を見ちゃいました。
2セット目はなかなか手に汗を握るような展開で見ごたえがありました。
なんだかんだ言っても、日本選手は頑張っていますよね。
メダルの数だって多いし、金は取れればいいけど、世界の中で3本の指に入る人たちが大勢いることを自信を持った方が良いと思います。
こちらも、もう日曜日ともなるとオリンピック一色。
テレビはチャンネル回しても、回してもオリンピック。
そして、時代の流れで感じなくてはいけないのは、日本も含むアジアの勢いでしょう。
中国、韓国、北朝鮮などなどメダルの総数を見るとアジア勢の数が以前に比べれば、グーンと延びているのではないでしょうか。
これからは、アジアです。
こちらに来て仕事をしていてもそう感じます。
日本、韓国、中国はもうボーダレスです。
遅れているのは日本の人たちの感覚だけ。
教育も含めて、このことを考えないと本当に日本は乗り遅れてしまう気がします。
今回のオリンピックを機会に、意識も含めてアジアを中心とした世界に目を向けていきませんか?