もうすぐ1次試験:ニュースがわかる経営学
中小企業診断士第1次試験の受験生のみなさま、最後の追い込み進んでいますか?
今日は、ちょっと余裕のある方への情報提供です。
もう、これから新しい参考書を読んで勉強なんて言うのは、愚の骨頂ですよね。
どうせやるなら、楽しい、息抜きのようだけど実は勉強にもなっているというこで、今日も週刊東洋経済に話。
週刊東洋経済2011.7.9号は、「ニュースがわかる経営学」です。
これを読めば、企業経営理論、財務・会計、経済学・経済政策に出てくる事項が楽しく復習できると思います。
取り上げられている項目は下記の通りです。
■経営戦略
・競争優位の3つの基本戦略
・3C分析
・SWOT分析
・競争戦略
■マーケティング
・マーケティングリサーチ
・価格弾力性
・AIDAモデル
■ファイナンス
・DCF(割引キャッシュフロー)法
・資本コスト
・負債比率と企業価値
■アカウンティング
・損益分岐点分析
・ROEの因数分解
・ROA(総資産利益率)
■人・組織
・リーダーシップとマネジメント
・組織形態
もう手詰まり、破れかぶれだという人も気晴らしに読んでみては?