忘年会をやり、思うこと
今年は、例年になく忘年会が多い。
まさか、「不況の年ほど、忘年会が多い」なんてこと、世間で言われていませんよね。
会社で、いろいろな企業を訪問するような調査をやっているんだけど、お酒を出すような飲食業を訪れると、「今年は、皆さんの財布の紐固いですよ。例年だと予算1万円ぐらいの所、6,500円でやってくれとか、予算をかなり絞っているところが多いですよ」などど言う話を聞かされる。
そういえば、この間行った店、こちらも席の予約しておいたんだけど、ほぼ予約席で満杯。だけど、店で用意した宴会メニューを注文しているグループなかったな。
今日のところまでで6回ありました。まだ、3回の予定があります。
妻からは、よくそんなに飲むお金があるわね、と嫌味を言われています。正直言って、財布の方も厳しくなってきました。
こんな時こそ、気合いで乗り切りたい・・・なんてバカなことを考えたりして
残すところ、今年も2週間あまり
やり残したことありませんか?
いっぱいあります・・・書斎の机の上の整理できていない、本の整理は全く手つかず、年賀状まだ1枚も書いていない、妻から片付けてほしいと言われているがらくた類は放置状態、等々
いろんなことがあるけれど、みなさん、ラストスパート頑張りましょう。