「あたりまえ」だけど大切にしたい人生の法則&中小企業診断士第一次試験の正解と配点

日中は相変わらず暑いですが、朝晩は少し涼しくなったような気がします。

読書本の紹介です。根本浩著、『「あたりまえ」だけど大切にしたい人生の法則』です。
最近、中国の歴史書を題材にしたビジネス本が続いていますが、今度は「論語」を題材にし、そのエッセンスをサラリーマンの処世術としてまとめた人生の指南書的な本です。


掲載されている言葉の解説を読むと、どの言葉も至極当たり前のことを言っています。しかし、当たり前のことを当たり前のようにやることが難しいことです。いつの時代になっても廃れない論語の凄さは、この当たりにあるのだと思います。


構成としては、全6章からなり、54の名言を取り上げ、55項目の解説を行っています。(1名言だけ、2解説のものあり。)
各章立ては以下の通りです。


はじめに 『論語』は最高にして最古の「実用的生き方マニュアル」だ!
第1章 “入門編”人が人であるために大切なこと
第2章 “処世編”「できる人」になったつもりで生きてみよう
第3章 “学び編”勉強は、知識のためではない!
第4章 “人間関係編”どうすれば人とうまく付き合えるか?
第5章 “人望編”なぜ、その人の周りには人が集まるのか?
第6章 “敬愛編”親孝行をしないで「仁」ある人物といえるか!
孔子について



普遍的な孔子達の教えを知り、改めて当たり前のことを確認するために一読されてはいかがでしょうか。


さて、話題は変わりますが、中小企業診断士第一次試験を受験された方、試験から2週間経とうとしていますが、二次試験の準備を始めましたか?

8月8日および9日に実施いたしました平成21年度中小企業診断士第一次試験の正解と配点が中小企業診断協会のホームページに掲載されていますので、お知らせいたします。


http://www.j-smeca.jp/contents/007_c_shiken/010_c_h21_shiken/H21_005_1ji_shiken_kaitou.html


これで自己採点を行い、合格点に達している方は二次試験の準備を始めてください。アッとう間に10月になってしまいますよ。