雨降る中用事があり、霞が関の方まで出かけてきました。日曜日の官庁街は歩いている人も少なく、車も走っている数より、路上に停車している方が多いような状態でした。
本日紹介する本は、「やめる!―年収崩壊時代を勝ち抜く方法」です。著者は、森永卓郎さんです。

- 作者: 森永卓郎
- 出版社/メーカー: アスペクト
- 発売日: 2009/05/26
- メディア: 単行本
- クリック: 29回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
副題にもあるように、年収崩壊時代を迎えた今、我々の価値観も見直したらどうだろうとう提言集です。「出世をやめる」、「貯金をやめる」、「子供への期待をやめる」、「情報収集をやめる」、「都会暮らしをやめる」などなど、何かをやめることで、精神的に、経済的に、体力的に無理をせずに生きていくことができるのではないでしょうか。
「仕事、世間、家庭、これまでの自分自身にしがみつかない”身軽な生き方”こそ、未来を生きる方法である」と著者は説いています。
価値観なので、人それぞれと思います。いろいろな「やめる」の提案がここでは出ているので、その中で自分自身が納得できるものにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。
新書タイプなので、読むのにも差ほど時間は取りません。これからの生き方に疑問、悩みを抱えている方は一読してみてはいかがでしょうか。
ちょっと、整理しないと机の上がゴチャゴチャになってしまいます。明日から、気分一転頑張るためにも、これから片付けようと思います。