2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

明日から新年度ですね

明日から4月、新年度が始まりますね。 生成28年度中小企業診断士第一次試験を受験される方は、いよいよ受験案内が出てきますね。 例年ですと申し込みが6月始めくらいまでなので、できれば5月には受験申込をされた方が良いでしょう。 いろいろとお仕事も忙し…

知的創造の技術

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、赤祖父俊一著、「知的創造の技術」です。 本書は、創造の方法論を、豊富な実践例をあげて解説しています。 著者は、地球物…

仕事は楽しいかね?

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、デイル・ドーデン著、野津智子訳、「仕事は楽しいかね?」です。 kindle版で読みました。 字の大きさが変えられるので読む…

通勤時間を上手に使って

今年、中小企業診断士第一次試験を受験しようとされている方は、もう受験勉強をスタートしたものと思います。 受験生の多くは、サラリーマンなど仕事を抱えた中、学習を進めなくてはなりません。 通勤電車の中で参考書開いて、いかにも受験勉強しているとい…

武器としての交渉思考

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。今回紹介する本は、瀧本哲史著、「武器としての交渉思考」です。 著者の「戦略がすべて」を読んで、語り口の鋭さに関心し、新たに購入した本で…

こちらも桜の蕾が膨れてきました

この時期が、一番季節の移り変わりを感じるときかもsれいませんね。 こちらも桜の蕾が膨れてきました。 明日までは気温が低いのですが、月曜日から気温が上がってくるので、来週には咲き始めるものと思います。 すぐ目の前に川があるのですが、対岸の土手沿…

フル・ヴュー

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、ウィントン・ケリー、「フル・ヴュー」です。 このアルバムもLP盤で所有していますが、好きなアルバムの一つです。 フ…

ぼっち家電の特集を見て

先日、朝テレビを見ていたら、ニュースで「ぼっち家電」というものを取り上げていた。 これは、「一人で開発した家電」という意味だそうだ。 秋葉原にあるビルの一角に最新の工作機器が使える有料の施設があるらしいが、そこで製品開発をしているというのだ…

猿の部長

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、竹内謙礼、青木寿幸著、「猿の部長」です。 SF仕立てのマーケティング戦略について書かれた本です。 猿の部長 (PHP文庫)作…

賢者の戦略

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、手嶋龍一、佐藤優著、「賢者の戦略―生き残るためのインテリジェンス―」です。 手嶋龍一氏と佐藤優氏によるインテリジェン…

人工知能で小説!?

最近は、人工知能(AI)に関する話題が事欠かないようだ。 最近話題の自動車の自動運転でも、いろいろなセンサー情報等を人工知能で判断している。 これも2020年までには実用化しようとしているようだ。 そして、この間もログに書いたが、しばらくは無理であ…

ラッキー・セブン

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するのは、ボブ・ジェームス、「ラッキー・セブン」です。 このアルバムは、ボブ・ジェームスの7番目のアルバムです。 Lucky Seven …

エンジェル・アイズ

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、デイヴ・ブルーベックカルテット、「エンジェル・アイズ」です。 このグループ、アルト・サックスのポール・デズモンドがい…

笑うな

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、筒井康隆著、「笑うな」です。 この間、北杜夫氏の作品を読んで、今回は筒井康隆さん・・・なんか中学生のときに戻った感…

コストダウンが会社をダメにする

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、本間峰一著、「コストダウンが会社をダメにする スループット向上で全体最適」です。 本書はゴールドラットのTOC(制約条…

マンボウ最後の家族旅行

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、北杜夫著、「マンボウ最後の家族旅行」です。 本書は、絶筆も含む最後の連載エッセイ集です。 この本を読むまで、著者が他…

仕事がない世界がやってくる!?・・らしいです

今日、NHKのクローズアップ現代で「“仕事がない世界”がやってくる!? 」というタイトルで放送していた。 20年以内に、日本の労働人口の49%の仕事が、機械に置き換えられる!?(シンクタンク試算)ということだ。 人工知能AIの進歩ってすさまじいんですね…

つぶれる会社には「わけ」がある

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、林總著、『つぶれる会社には「わけ」がある―ストーリーでわかる経営・会計・税務の“罠” 』です。 本書では起業を考えてい…

原発メルトダウン 危機の88時間を見て

今、NHKスペシャル「原発メルトダウン 危機の88時間」を見終わったところです。 これを見たら、日本の原子力発電の再稼働なんて賛成できないと思いました。 もしかしたら、東日本に人が住めなくなる状態になるかもしれないなんて、想像した人がいるでしょう…

平成28年度中小企業診断士試験準備スタートしていますか?

本当かどうかは知らないのだが、最近は中小企業診断士の資格を取ろうという方たちが増えてきているということだ。 今年、中小企業診断士試験を受験しようとしている方々は、もう学習等、受験についての準備を進めていますか? 第一関門である中小企業診断士…

5年前の今日

あなたは5年前の今日はどう過ごされていましたか? 私は帰宅難民となり、職場で宿泊することになりました。 あの地震が起きた直後に、家に電話をして娘が出てきので、地震はどこで起きているのかと確認したら、その時は宮城県沖らしいとのこと。 その時は、…

MJQ・ウィズ・ポール・デスモンド

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、ポール・デズモンド、MJQ、「MJQ・ウィズ・ポール・デスモンド 」です。 本アルバムはアルト・サックス奏者のポール・デ…

超思考

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、北野武著、「超思考」です。 この本を読むと著者、北野武の視点の鋭さがわかる。 超思考 (幻冬舎文庫)作者: 北野武出版社/…

女は男をどう見抜くのか

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、香山リカ著、「女は男をどう見抜くのか」です。 本書は、精神科医の著者が男女関係について、そして異性との上手な付き合…

花粉は飛んでいないようだけど

こちらは、この季節でも杉の花粉など飛んでいないようで、実にすっきりしています。 日本にいると、目が痒くなり、くしゃみ、鼻水がひどくなるんだけど、非常に楽です。 しかし、こちらも黄砂やPM2.5などの影響もあるようで、多少目の痒みを感じます。 昨日…

なぜ私は韓国に勝てたか

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、加藤達也著、「なぜ私は韓国に勝てたか 朴槿惠政権との500日戦争」です。 著者は、朴槿惠大統領への名誉毀損罪で起訴され…

人に教えるということ

ある内容を若い人たちに教えなくてはいけない状況にあります。 教える前には、こんなこと、あんなことを教えなくては・・とか、知っておいてもらいたいと思い資料を作成します。 その時は、これでいいと思っていても、終わると、あそこはもう少しこうしたら…

基礎から学ぶ機械工作

これから、本を山積みにしようとしている書斎の中の広い机を前にして、椅子にもたれながら綴る読書本の紹介です。 今回紹介する本は、門田和雄著、「基礎から学ぶ機械工作」です。 本書は、機械設計を学んだ初心者の人たちが、次のステップとして機械工作を…

本のカバーについて

MSNに掲載されていた記事に「書店でカバーをかけてもらう本の傾向について」というのがありました。 本にはカバーを思わずかけたくなる本、かけなくても気にならない本の2種類に分かれるということで、このコラムの著者は、カバーをつけてもらう本としては、…

ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン

読書が終わった本が山積みにされたアパートの部屋の机の上のPCでYoutubeをにらいて聴くジャズCDアルバムの紹介です。 紹介するは、ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン、「ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン」です。 このアルバムは、私の…